top of page

wdai16thmeeting 第16回定例会2024年10月14日開催

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 3月27日
  • 読了時間: 2分



2024年10月14日,WDAI 第16回定例会 臨時総会をハイブリッド開催いたしました。

お陰様オンサイト(Straumann本社,東京セミナールーム)、オンライン合わせまして約70名近いご参加を賜りました。盛況となりましたことを御礼申し上げます。

特別講演には大久保力廣先生(鶴見大学)をお招きし

教育講演は坂本歩美先生(福岡天神ささだ歯科)

会員発表には

結城百合子先生(汐田総合病院)、齋藤理子先生(ヒューマンデンタルクリニック)、李 侑希先生(ケイエスデンタル)がご登壇されました。

歯科補綴学の原理原則についてや難症例から学ぶべきこと、咬合構築の難しさに改めて襟を正した次第です。

デジタル歯科学の臨床での応用、スタッフ間でのデジタルでの連携

訪問診療や急性期・回復期病棟の高齢者のインプラントといった

今まさに最新のトピックスに耳を傾けました。

次回は2025年4月13日(日)に第17回定例会を予定しております。

(実行委員長 WDAI理事 山口絵美)

この度は、多くのご参加をいただき、誠に有難うございました!

また次回定例会,桜咲く春にお会いいたしましょう!


プログラム

【第16回WDAI定例会プログラム】

09:00  開催の挨拶  実行委員長 小林真理子 先生

会員発表  座長:小森由子 先生、吉武博美 先生(講演15分+QA5分)

09:05 会員発表1 結城百合子 先生 (汐田総合病院 歯科・口腔外科 歯科医師)

       「インプラント活用による最後のポテンシャルを最大限引き出す口腔内を目指して」

09:25 会員発表2 齋藤理子 先生(ヒューマンデンタルクリニック 歯科衛生士) 

       「通院困難な者への訪問診療での口腔衛生管理における病診・診診連携の必要性」

09:45 会員発表3 李侑希 先生(ケイエスデンタル 歯科技工士)

       「口腔内スキャナーの普及に伴うラボサイドでのデジタル活用法」

10:05 休憩(10分)

教育講演  座長:小林真理子 先生(講演45分+QA15分)

10:15 坂本歩美 先生( 福岡天神ささだ歯科 歯科衛生士)

       「デジタル化による院内生産性の向上~DHによるIOS最大活用~」

11:15 休憩(20分)(アース製薬株式会社 企業PR)

特別講演  座長:渥美美穂子 先生(講演100分+QA20分)

11:35 大久保力廣 先生(鶴見大学歯学部口腔リハビリテーション補綴学講座 教授)

       「私の目指しているインプラント補綴とは」

13:35 クロージング

13:45 WDAI臨時総会

 
 
 

最新記事

すべて表示
第15回定例会 2024年4月7日

実行委員長:渥美美穂子 準備委員長:小林真理子 教育講演 柳井智恵先生 (日本歯科大学) 本田貴子先生 (MERCIMONDE合同会社) 会員発表 前田明子先生 (野澤歯科医院) 福留美由紀先生(東京医科歯科大学病院 歯科技工部) 斎藤理絵子先生(CDAC...

 
 
 

Comentários


bottom of page