Straumann Forum2019 + WDAI 盛況に開催
- WDAI広報
- 2019年5月30日
- 読了時間: 3分

Straumann Forum2019が東京国際フォーラムにて盛況に開催されました(2019.5.18-19.). WDAIでもランチョンセミナーを開催.また各セッションでもモデレーターやスピーカーとして,WDAI女性歯科臨床家8名(柳井智恵先生,田中道子先生,立川敬子先生,渥美美穂子先生,柴戸和夏穂先生,山口千緒里先生,山口葉子先生,荒尾誠子先生)が活躍されました!( モデレーター名,スピーカー名はリード以下プログラム順). 詳細はニュースレターvol.4(WDAI会員限定配信)でお伝えしたいと思いますが,その中から19日(日)に開催されたWDAIランチョンセミナーだけ,お先にレポートいたしましょう!

今回のランチョンは,WDAI会長・柳井智恵先生(日本歯科大学)より,「長期安定に導く為のポイント:ラテラルオーギュメンテーション」と題して,骨移植のポイントを先生の多くの症例と詳しい図説にて,時間が短く感じるほど盛り沢山にご教授いただきました.また先生の口腔外科医としての輝かしいご経歴と,スイス・ベルン留学時のブーザー先生と一緒に外科手術に挑まれた貴重なお写真は,憧れの眼差しであったと思います.会場は大入満員で,早速嬉しいコメントをお寄せいただきました.「ランチョンセミナー拝聴させていただきました。昨年受けた印象のまま、素晴らしかったです!柳井先生の内容はもちろん言うまでもないことですが、毅然とされた診療への姿勢に感銘を受けました。小林先生の動画も司会も素敵でした。七夕の会(WDAI第7回定例会・総会)に受講させていただこうと考えております。楽しみにしております。どうもありがとうございました。」(山口千緒里様より)
ランチョンで柳井先生よりご案内がありました通り,2019年7月7日(日)に第7回定例会・総会が,ストローマン本社・東京セミナールームにて開催されます.メインスピーカーには世界の岡本浩先生をお迎えいたします.スウェーデン・イェテボリのエビデンスとスキルをぜひ,私たちの臨床に!また教育講演,会員発表も,今回の実行委員長:山口絵美先生(WDAI理事)の指揮の元,現在着々と準備が進んでおります!お席の方は現在まだご用意できます(定員80名).Straumann Forum終了時より参加申込web登録が増えておりますし,開催まであと1ヶ月ちょっとです.ご登録はどうぞお早めに!!WEB登録:https://www.wdai.jp/meeting WDAI事務局:info@wdai.jp 電話:03-3527-3890
Straumann Forum 2019 WDAIモデレーター・スピーカー紹介 (プログラム順)
5月18日(土) 14:45~ 第3会場
押さえておきたい補綴のポイント
モデレーター:渥美美穂子先生(MAデンタルクリニック,WDAI副会長)

14:45~ ハンズオンC
エムドゲイン①
スピーカー:柴戸和夏穂先生(船越歯科,WDAI九州支部長)

14:45~ 第4会場
歯科衛生士のチームアプローチにおける新たな役割
スピーカー:山口千緒里先生(ブローネマルク・オッセオインテグレーション・センター,WDAIメンバー)

16:30~ 第3会場
押さえておきたいインプラント外科テクニック
スピーカー:立川敬子先生(東京医科歯科大学,WDAI副会長)

5月19日(日)
10:45~ 第4会場
症例に応じた治療計画とインプラントデザイン
スピーカー:山口葉子先生(昭和大学,WDAIメンバー)

12:25~ 第4会場
WDAIランチョンセミナー
スピーカー:柳井智恵先生(日本歯科大学,WDAI会長)

13:15~第4会場
成功につながるクリニックマネージメント
スピーカー:荒尾誠子先生(新安城歯科,WDAI中部支部長)

15:00~ 第4会場
デジタルワークフロー(チームアプローチ)
モデレーター:田中道子先生(田中歯科鎌倉,WDAI副会長)

2日間にわたり,ご来場ご参加いただきありがとうございました.最終日最後のセッションまで注目の話題で大盛況でした.また,この模様はニュースレターで特集いたします!どうぞご期待ください!!
さぁ!それでは皆様,次はWDAI定例会・総会 7月7日に第7回,七夕のスリーセブンでお会いいたしましょう!お待ちしています!
WDAI 公式WEBサイト:www.wdai.jp
Comments